お薦めの元付仲介業者とは?
お薦めの元付仲介業者を見分ける方法
これは不動産情報をチェックすることである程度分かるようになります。
たとえば、ヤフー不動産を見てみましょう。
あなたの気になる不動産をチェックします。
下記にスクロールしていくと、当該(その)広告を出している不動産会社が掲載されています。「この物件を取り扱う不動産会社」 例:株式会社アークレスト 東久留米営業所
上記の取引態様欄に専任媒介やアイコンに(元付)と表示されていれば、それは元付仲介業者となります。(例では単に仲介となっています)
ここから、価格交渉が成功しやすくお薦めの取引態様ということが導かれます。
さて、元付・客付の見分け方として以下のように分けてみました。
その他の広告から分かる場合
売主
・専属専任・・元付
媒介 ・専任・・元付
・一般(仲介)・元付?客付?
大きく分けて3つ存在します。
専任媒介や専属専任と表示されていれば元付仲介業者
※価格交渉が成功しやすい。
ところが、一般(仲介)あるいは仲介と表示されている場合もあります。
このように表示されている時は、元付の場合も客付の場合もあるということです。つまり、どちらなのかよく分からない状態です。
※例に挙げた広告がまさにそのパターン
ヤフー不動産だけでなく、健美家とか楽待などにそのパターンが見受けられます。
たとえば、同じ物件が5件載っている場合があります。
取引態様を見ると、その内の1件は「専属専任」「専任媒介」となっていても他の4件はすべて「仲介」となっている場合も多々見受けられます。
「仲介」となっていればもちろんどちらか分かりません。
※同じ物件以外も隈なくチェックします。
どうしても分からない場合は、物件の資料請求をしてチェックする方法があります。
※資料請求は無料なのでどんどん活用してください。
次回は資料が届いたと仮定して話を進めていきます。